SONY SS-AR1&SCD-DR1納品☆ |
場所は富山市S様宅です。

壁コンセント“JODELICA TSS”×2個、ラインケーブル“JormadesignNo.1-RCA”もこの機会に導入。
ラインケーブルはSCD-DR1とプリアンプの接続に使います。
これまでもJormadesign No.1ーXLRをお使いでしたが、のアナログ出力がRCAのみのSCD-DR1に合わせてチェンジされました。
真新しいモノばかりになり、これからかなり鳴らさなければ音はこなれてこない、と分かってはいてもなんとか今の時点で良い音になるようにセッティングを行います。
スピーカーケーブルやラインケーブルの這わせ方を変更。
お客様自身も端子のクリーニング。
なんとかこの時点で最良な状態まで辿りつき...。
まずは今日からガンガン鳴らして頂きたいと思うのでした。。
さてSCD-SR1もご紹介。
SCD-DR1は知る人ぞ知る名機!
一体型CD/SACDプレーヤーの最高峰のひとつです。
あくまで一体型で完結するスタイルはシンプルなオーディオシステム構築を可能にします。

頑固に仕上げられた筐体。
小さく作ろうとしたのではなく、振動や剛性を詰めた結果このサイズになっています。
トレイでプレーヤー内部に運ばれたCDはその後ゆっくりと下降。
プレーヤー内部の最も安定した場所で回転(再生)される設計です。
上品にしなるような美しさを持った音。
音楽性満点な表現力はオンリーワンな魅力を醸し出します。
☆お知らせです!
11月28日(土)・29日(日)の2日間、SONY感動・体感フェアがKNB入船別館で開催!
今年6月の開催時同様、当店は今回も参加いたします!
当日は特価販売コーナーとシアター体験ルームがあります!
ぜひご来場ください☆