KNB高原兄の5時間耐久ラジオに出演しました\(^^)/ |
今回の企画は、「違いが分かる男シリーズ」と題して、
高原氏が音の違いを判断するというもの。
本日、当店社長が出演致しました!
!!祝!!

流れとしては、司会のアレマー玉井氏とスタッフさん2名が来店。
スタジオにいる高原氏が、どちらが値段の高いケーブルを使用した音だったかを回答するもの。
使用したインターコネクトは、スウェーデン製Jorma Design.
A¥920,000/mとB¥165,000/mを比較。
さすが高原氏は、プロのミュージシャン。一発で正解!
音楽の始まる前の空間再生、ギターの弾き音の違いを詳しく回答。
来店してくださったスタッフさんもオーディオ好きとあって、音の奥行き、広がり、解像度の違いを回答!
音の違いに感動してくださっていました。
『違いがわかる人には分かる』んですね!!
そのくらいケーブルは素晴らしいものです!
今以上のオーディオの深さを知り、見聞を広めるチャンスを
ケーブルは与えてくれると私は今回特に思いました☆

インターコネクト・スピーカーケーブルの違いはもちろん、
比較試聴は毎日(定休日の水曜日以外)はできますので、
一度ご来店いただき、当店を知らなかった方も是非お越しください(^^)
今年はガイアの夜明けの取材から、このラジオ取材まで!
クリアーサウンドイマイが注目を受けた年でしたね。嬉しい限りです。
これからも40年続く老舗オーディオ専門店クリアーサウンドイマイを
よろしくお願いいたします!