エイム電子 HDMIレーザーケーブル納品☆ |
富山市呉羽のS様シアタールームです。

BDプレーヤー パイオニア BDP-LX88とプロジェクター‟JVC DLA-X700R”の間で使っています。

先日、これまでお使いのオーディオクエスト製HDMIケーブルからの入れ替え作業を行ったのですが動作が不安定で、アクティブ素子を内蔵するケーブル両端の端子に電源供給する方法にしてバッチリ作業完了です。
エイム電子 LS MK2シリーズは長さに関係なく機器の組み合わせによって映像が出なかったりノイズがでることがありますが、このように電源供給する方法にすれば大丈夫です。また端子に電源供給することでシアターシステムの音声や映像のパフォーマンスに関わることもあるので、見逃せないポイントなのです。

S様はお仕事で不在でしたが、何度も結線変更による動作チェックを行い、無事終了しました。
エイム PAVA-LS10MK2の特徴として輝度の高さ、卓越した立体敵映像表現、スッキリしたノイズ感の無さなどがあります。
非常に気持ちの良い映像表現です。
せっかくですのでプロジェクターの微調整も行いました。

スクリーンはキクチ ホワイトマットアドバンスです。サイズは120インチ。B&W 802Dの間にピタリと良いバランスで設置されています。

リファレンスのブルーレイソフト「ツーリスト」で映像のチェック、調整を行った後、120インチHDサイズの映像を映してみたくなり、ブルーレイの映画「激突」で調整を進めました。
16:9のスクリーンいっぱいに映像が映ると実に迫力があります。正体不明の大型トラックに追われて逃げる主人公の恐怖感がビシビシと伝わってきます!

今回のHDMIケーブルグレードアップ。
S様は以前からご検討されていたのですが、実は先日DLA-X700Rが故障、修理完了して戻ってくるタイミングでせっかくなら今のうちに、ということで実現しました。
ホームシアターはトラブルが起こった時、システムを考えるきっかけ作りになりグレードアップのタイミングとなる事も多いのです☆