氷見市のK様宅にNAS/FIDATA XS20と
オーディオラックSOLID TECH DUO3を納品いたしました。
今までは他社製品のNAS(HDD)からTAD D1000MKⅡ(SACDプレーヤー)に
USB接続されていたK様。
8月に開催されたFIDATA試聴会で、FIDATAに触れSSDのHFAS1-XS20の情報量の細かさや
立体感にいたく感動され今回の導入にいたりました。
NASと聞けば「ネットワークオーディオとしてのNAS」のイメージが大きいとは思いますが、USB DAC付のCDプレーヤー、アンプなどにUSB接続する使い方ができるのも魅力の一つ。
PCからの接続をされている方は是非試してほしいと思います!!

USBケーブル、LANケーブルは、ともにAIM電子を使用されています。
ある帯域だけ誇張するするようなケーブルではなく、
ごく自然で聴き疲れのない音がAIM電子の魅力です。
「FIDATAアプリ」も使いやすく、K様もサクサクと使いこなされています。
このFIDATAアプリ、IOデータ製のNAS間(例えばFIDATAとバックアップ用に使用しているSOUNDGENIC間など)で、音楽データのコピーがアプリ上で出来るのが今までのアプリにはない画期的なところ。
ついにPCなしでのデータ移動ができるようになり嬉しい限りですね。
K様から以前より悩んでいらっしゃった低域の濁り。
20年ほど使用されたラックを手放し、今回スウェーデン製のラック「SOLID TECH」へ。
今まで聴いていた音源を再度聞き直すと、
低域の芯が濁りなく出ていることに大変満足されていらっしゃいました。

ますます音楽の幅も広がりそうですね!
納品させていただきありがとうございました。