オーディオファンには馴染みも深く、
またファンでなくとも一度は聞いたことのある名前!
「三菱ダイヤトーン」。
創立70周年を誇るスピーカーDS-4NB70が北陸オーディオショウ以来の再登場!
期待と懐かしさで、皆さんのワクワクしながら来店。
今回は県内だけでなく県外からのお客様も多くご来店いただきました。

まずは今回再生に使用した機器を紹介いたします。
スピーカー DIATONE DS-4NB70
SACDプレーヤー Accuphase DP-750
プリアンプ Accuphase C2850
パワーアンプ Accuphase A75
NAS fidata SSD
LANケーブル AIM
オープンリール REVOX

注目は三菱電気独自開発のNCV-R振動板搭載で、数種類の樹脂とナノカーボンチューブの配合素材でチタンよりも伝搬速度が高く紙同等の内部損失を持っています。
この素材をウーファーとツイーターに採用しています。
ピアノフィニッシュは、塗っては均一に削りまた塗ると6層塗りで全て手作業で行われています。

音の印象としては、
1曲目にかけたDaniel Humairの pastor(live)
ドラムソロの出だしのサイドシンバルの細やかな表現。
ハイハットの閉じる瞬間の様子。
ソロの終わった後のピアノとベースの息の合った雰囲気は、
ピアノの弾いたあとのアタック音、余韻の美しさがとても良い。
全体的に曲のスピード感と透明感が良く、ボーカルは艶があり伸びやか。
素直な音の出方で、小編成、トリオの音源はかなり高印象でした!

今回は、お客様から注目の的だったオープンリール。
レコードも良かったがオープンリールの音の良さに驚かれた方も多かったです。特に1973年NHKにFM放送の音源に、空気感、場内アナウンスするアナウンサーの声質は会場に一緒にいるかのような気分のなるほどでした。
今回のPC、オープンリールはデモンストレーター、佐藤氏の自前。
佐藤氏が話す自身のオーディオや音楽話に聴き入ってらっしゃる方も!
様々なソースで聴くダイヤトーンはいかがだったでしょうか。
試聴会開催の詳細は店頭にてお尋ねください。
ご興味のある方はスタッフまでお問い合わせください!!
DS-4NB70 ¥1,200,000/税別ペア
試聴会に来てくださった皆様、ありがとうございました!