10月23日、24日の2日間開催致しました、SAEC試聴会にご来場いただきましてありがとうございました。
人数を制限して開催致しましたが、各回大盛況のうちに終了いたしました。
橋爪氏の解説と比較試聴のデモンストレーションが非常にわかりやすく、楽しい時間となり、御参加されたお客様にも喜んでいただけました。
音の入り口はトーンアームはSAEC WE4700を装着したYAMAHA NS-5000。
スピーカーはYAMAHA NSー5000。
アンプはAccuphase C-3900とA-75。
フォノイコライザーはPhasemation EA550を使っています。
以上のラインナップで試聴会を行いました。
今回の試聴会ではターンテーブルマットSS-300MK2 、スタビライザーSRS-9 の試聴が好評。
クラシックやジャズボーカルなど幅広い音楽を再生して、音質の比較が行われました。SS-300MK2 とSRS-9 それぞれの効果の違い、両方を使った時の効果の確認など非常に内容の濃いイベントとなりました。SS-300MK2、SRS-9 の試聴を行うとあっという間に1時間が経ってしまいます。
試聴会終了後もお持ちになったレコードを試聴されたり橋爪氏に質問されたりする方も多数いらっしゃいまして、賑やかな2日間となりました。
実際に購入された方が多く、SS-300MK2とSRSー9の両方を購入の方もいらっしゃるなど実演販売の要素もありの楽しい試聴会になりました。

SAEC SS-300MK2、SRS-9 は引き続き当店で販売しております。
まだお持ちない方はぜひこの機会に購入をお勧めいたします☆