先週末、大盛況だったスイスのスピーカーPIEGA試聴会の報告です。
新製品のCOAX411とCOAX611が登場し、当店ではお馴染みのElectrocompaniet製品、KUZMA製品で試聴致しました。
よりPIEGAの良さを実感していただけたのではないでしょうか。
各回多数のお客様にご来店いただきありがとうございました。
今回は輸入元フューレンコーディネートの北村社長をお迎えし、新型の同軸リボンツイーター搭載の解説や
NASからのCD音質とハイレゾ音源を再生やレコードプレーヤーからも再生致しました。
(※今回はNASからの音源が主となっており、ストリーミング再生は行いませんでした。)
システムとしては、以下のラインナップでご試聴いただきました。
PIEGA COAX 411 スピーカー
PIEGA COAX 611 スピーカー
Electrocompaniet ECM 1 MKⅡ ネットワークプレーヤー
Soundgenic NAS
Electrocompaniet ECI 6 MKⅡ プリメインアンプ
Electrocompaniet ECP2 MKⅡ フォノイコライザー
KUZMA STABI R レコードプレーヤー
OCTAVE V80SE 真空管プリメインアンプ
JORMA DESIGN STATEMENT インターコネクトケーブル
JORMA DESIGN PRIME BiWire スピーカーケーブル
JORMA DESIGN AC LANDA RH2 電源ケーブル
試聴会終了後は、お客様からのご質問も多く、前モデルのCOAX311との音質の違いについてや、同じく輸入されているOCTAVE V80SEとの組み合わせでのご試聴をされる方もいらっしゃいました。

ご来店いただきましたお客様からのコメントとしては、
「オルガンの曲では響きが美しく素晴らしかった」
「バイオリンやチェロなどの弦楽器も良かった」
「能率も高く90dbあり鳴らしやすそう」
「繊細な表現力が良い」
「小型でも低域が結構でてびっくりした」
「低域の沈み込みなどはCOAX611の方が好みだった」とのお声も頂戴しております。
皆様、ご来店いただき誠にありがとうございました。

試聴会で使用しましたOCTAVE V80SEに加え、V70 Class A、当店展示品のV70SEの3機種を今週末(26日【日】)までご試聴いただけます。
是非この機会にご試聴ください。
ご来店お待ち致しております。
◇----------------------
クリアーサウンドイマイ富山店
Adress 〒939-8064 富山県富山市赤田775-2
TEL 076-491-1568
E-mail info-t@clearsoundimai.com
HP http://www.clearsoundimai.com
営業時間 10:00~19:00
定休日 火曜日・水曜日
----------------------◇