エソテリック・ユニバーサルプレーヤーの生きる道★ |
つまり、まだまだエソテリックのユニバーサルプレーヤーは必要なのではないでしょうか。。。

本日ご来店された音楽好きな様。
ローリング・ストーンズの話になり、2002~2003年のリックス・ツアーを収録したDVD、フォー・フリックスを再生しました。。。
このツアーは、「スタジアム=大」「アリーナ=中」「シアター=小」、なんと3タイプの規模のショウがあり、各地で展開されました。
お客様は、パリで行われた「シアター」規模のショウをリクエスト。。。
そうなんです!このDVD、「シアター」が良いのです!アスペクト比は4:3ですが、ストーンズの演奏はタイトで、音が近く感じられます。
そしてこのディスクをエソテリックUX3Piを使ってどのように聴くかと申しますと...。
なんと、あえて「2ch」を選択するのです!

アスペクト比4:3+2チャンネル音声。いまどきのAV事情を考えるときわめて珍しい再生環境。。。
ですが、これがベストです、と言い切ってしまいます!
臨場感はとんでもなく、ギターの音は太く鋭くカッコ良く...あとは実際に試聴していただく方がいいかもしれません...。
この方程式にあてはまる音楽DVDコンテンツ、結構あるかもしれません!
エソテリックのユニバーサルプレーヤー、音楽好きな皆さんのシアターにはまだまだマストアイテムです★