ホームシアタ-ビギナーの勝利の方程式☆ |
カレンダー
メモ帳
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2019年 04月 27日
先週完成いたしました、滑川市に新築されたY様宅リビングシアターをご紹介いたします! 比較的コストパフォーマンスに優れた良質なリビングシアターです。 北陸オーディオショウでオーディオブース同様、大盛況だったシアターブースの影響もあってか、3月以降、ますますシアターのご相談が増えています。 プロジェクターやスクリーン、AVアンプの買い替え、機器の構築の仕方などなど、様々な相談を受けています。 新築を機に、初めてホームシアターを導入したいという20~30代のお客様も目立ちます。お家の全体予算のうちにシアター空間へ投入できる金額はそうそう自由にはならないことが多いようです。※マニアの方は別(^^;! そんなご相談を受けた時、いくつかのパターンが浮かびます。 サラウンドのチャンネル数を減らしたり。 そもそも2ch&大画面にしたり。 将来のグレードアップへの伸びしろを残しておくのです(^^♪ とはいえ、やはり大画面、映画、Live、5.1chへの憧れを持つ方が多いのもまた事実!良質な映像&良質なサラウンド空間を構築して差し上げたいと色々な手法を考えます。 当店のひとつのご提案は。 EPSON EH-TW5650+ONKYO製AVアンプ、スピーカー+B&W CCM362(天井埋込スピーカー)の組み合わせです♫ ただし、HDMIケーブルや音声ケーブルは当店お薦めの商品をお薦めの加工で、自動音場補正をはじめとするセッティングもお任せ頂きます。 さらに、将来グレードアップを容易にできるような施工や取付器具選びもお任せ頂きます。 プロジェクターEPSON EH-TW5650の天吊金具はKIKUCHI FELIOシリーズにして将来グレードアップをしやすいようにします。TW5650は100インチ(16:9)の映像ならご満足頂けるパフォーマンスを引き出せます。ただし、スクリーンは、KIKUCHI製にしてください。長期の使用でもシワやヨレが出にくく、明るく自然で滑らかな映像を演出してくれます♬ サラウンドは、潔くONKYOで揃えてしまいます。 TX-NR686(新製品はNR696)とスピーカーはD-309シリーズまたはD-109シリーズ。ご予算的に無理が無ければD-509シリーズです。ここで狙うのは映画のサラウンドを主軸に置いた音、です。 サラウンドリアスピーカーはペアで\30,000とお求めやすくナチュラルでプレーンな質感の音を奏でるB&W CCM362を選びます♬ 自動音場補正と手動、あるいは機器の位置を合わせていき、聴いていて気持ちよく迫力のある包囲感を出していきます。 Y様ご自身が選択されたシステムで、熱心に機器の設置もハウスメーカー様と当店との間に入って頂いてスムーズに完成しました。 実は当店はY様以前にも数件、ONKYO 製のサラウンドシステムやEPSON製プロジェクターを販売、設置してきましたが(個室やリビング)、Y様のケースは特に20~30代世代の新築リビングに綺麗に収まる組み合わせ、設置方法では、と感じました。 ホームシアタ-を始めてみたいな、とお考えの方々、どうぞ当店へご相談ください(^^♪
▲
by csitoyama
| 2019-04-27 22:59
| ■AV/ホームシアター
1 |
ファン申請 |
||