北陸オーディオショウのホームシアターブースとmarantz&DENONのAVアンプデモブースのご紹介⭐︎ |

カレンダー
メモ帳
カテゴリ
以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年 04月 17日
今年の北陸オーディオショウでは、2つの部屋でホームシアター体験をできます! ●509号室(5階) ホームシアター 4K/8K映像とサラウンド体験。 ホームシアターのデモンストレーションの為に、今年は広いお部屋をご用意しました。 ご家族やご友人とお越し頂きましても大丈夫です(^^) 509号室は5階です。6階エレベーター前で北陸オーディオショウ入場受付をされてから5階へお越しください。 ![]() 16:9型150インチスクリーンと、16:9型120インチスクリーンにVictor、Sony、プロジェクターの映像を投写。 YAMAHAのAVアンプとSonus faber社のスピーカーSonettoシリーズとLuminaシリーズのスピーカーで5.1.2chを構成。ドルビーアトモスやYAMAHA DSPによるマルチチャンネルのイマーシブサウンドをお楽しみ頂けます! ●613号室 もうひとつのシアターサウンド体感ブース 今回のショウでは、613号室(6階)のD&Mブースでもマルチチャンネル再生を行います! 超弩級のAVセパレートアンプmarantz AV10&10と、一体型モンスターAVアンプDENON AVC-A8Hを使い、ドルビーアトモスなどオブジェクトオーディオによるイマーシブサウンドを、満喫できます! ホームシアターに興味のある方、ドルビーアトモスなどサラウンドに興味のある方はぜひご来場ください☆ #
by csitoyama
| 2023-04-17 10:00
| ■イベント
2023年 04月 13日
北陸オーディオショウ追加情報第2弾! 501号室でのスペシャルコラボ企画「ステレオサウンド&ノア」から新情報です。 ![]() 先月3月31日に発売されたばかりの新譜「石川さゆり50周年記念アルバムTranscend」。 この記念すべきアルバムに一緒に制作にあたったステレオサウンドですが、今回この北陸オーディオショウで、本邦初公開となる貴重な製作秘話を語っていただけることになりました!!! 雑誌各社では、すでに高音質にこだわった作品であることなどは記事になっていますが、石川さゆりさんが語った想い、雑誌情報だけでは知り得ない現場の情報などを知ることができるスペシャルな内容となっております。 講演は開催初日の22日(土)限定の16時30分から17時30分までの1時間★ 再生機器は、輸入元㈱ノアさんのDr.Fericart、Sonus Faber、Burmesterを中心に、SACD再生はAccuphaseのプレーヤーを使用致します。 是非上質な音で石川さゆりの世界をご堪能ください。 皆様のご来場を心よりお待ち致しております! ◇---------------------- クリアーサウンドイマイ富山店 Adress 〒939-8064 富山県富山市赤田775-2 TEL 076-491-1568 E-mail info-t@clearsoundimai.com HP http://www.clearsoundimai.com 営業時間 10:00~19:00 定休日 火曜日・水曜日 ----------------------◇ #
by csitoyama
| 2023-04-13 12:03
| ■イベント
2023年 04月 12日
4月14日(金)から4/16(日)まで、marantz の新製品3機種を視聴できます! AVプリアンプAV10、16chパワーアンプAMP10、AVセンター(一体型AVアンプ)CINEMA40、です。 ↓marantz AV10 ![]() ディーアンドエムホールディングスが取り扱うAVアンプのブランドはmarantzとDENON。 2つのブランドは設計コンセプトや技術面も違っていて、音の表現もそれぞれの個性があり、ユーザーによって好みは別れます違います。 ↓AV10背面パネル。 ![]() 今回ご紹介するmarantzのアンプ設計。 AVアンプにおいてもプリアンプ部のこだわりは強く、一体型AVアンプでもプリアンプの回路は、marantz製ピュアオーディオアンプ同様に基板スペースをとった贅沢な仕上げになっています。 ↓marantz AMP10 ![]() marantz製AVアンプはピュアオーディオのユーザーに寄り添った設計コンセプトで、外観は、一般的に思い出させるAVアンプのデザインとは違っていることが特徴であり、大きな魅力です。 ↓marantz AMP10の背面パネル ![]() また、スクリーンを使うホームシアターだけではなく、テレビを使った2chピュアオーディオAVを実践するオーディオ&AVファンにも受け入れられる音質チューニングが特徴。 CDやハイレゾ、ストリーミングで2ch音源を聴いた時の、音像が柔らかでスッキリとしていて、フロントLRチャンネルの中央にフッと定位する表現優れています。サウンドステージは透明感があります。 ↓marantz CINEMA50 ![]() 2ch音源を再生するときには、AVアンプの自動音声補正の測定結果を反映させるモードに加えて、余分な回路をパスするダイレクト、ピュアダイレクトのモードを選べますがそれぞれに特徴があり、音源に合った自分好みの音を選ぶことができるます。 音源によっては必ずしもピュアダイレクトが良いということでもなく、色々試して頂きたいと思います。 今週初めに、とあるお得意様宅のリビングオーディオ空間で、AV10の視聴を行いました。 ![]() Vitus audio SS050でThiel CS7.2を鳴らしていらっしゃるお客様です。 2本のスピーカーの中央には65インチの有機ELテレビSONY KJ-65A1があり、CD、アナログ再生に加えて、テレビ放送やYouTubeやネット動画も楽しまれるお宅です。 marantz AV10とVitus Audio SS050と接続、そしてThiel CS7.2を鳴らしてみました。 念のため、AVプリアンプMarantz AV8805Aも持ち込みAV10との比較も行いました。 AV10をVitus SS050に繋いだときの音はクリアで滑らかで、ピアノの音は綺麗な響きと倍音を充分感じられる音で、ピュアオーディオのハイエンド製品を聴いているようでした。 4月16日(日)まで当店で視聴できますのでAVファンの方はぜひご来店ください! ![]() 尚、4月22日(土)、23日(日)開催の北陸オーディオショウでは、ディーアンドエムホールディングスのブースでAV10とAMP10のマルチチャンネル再生のデモが行われますのでお楽しみに⭐︎ #
by csitoyama
| 2023-04-12 15:04
| ■期間限定視聴&キャンペーン
2023年 04月 12日
第6回北陸オーディオショウのタイムスケジュール詳細内容を随時更新中です!
現在配信済みのメーカーさん *スペック 508号室 *ラックスマン 602号室 追記: (4月22日12:00~13:00はFREEとなっております。) *タイムロード&スフォルツァート 603号室 *D&M 613号室 ホームページ上からもご確認いただけますのでご覧ください。 http://www.clearsoundimai.com/HAS6.html 追加致しましたらまた随時ブログでもUPさせていただきます。 ◇---------------------- クリアーサウンドイマイ富山店 Adress 〒939-8064 富山県富山市赤田775-2 TEL 076-491-1568 E-mail info-t@clearsoundimai.com HP http://www.clearsoundimai.com 営業時間 10:00~19:00 定休日 火曜日・水曜日 ----------------------◇ #
by csitoyama
| 2023-04-12 13:51
| ■オーディオ
2023年 04月 08日
開催2週間前となった第6回北陸オーディオショウ。
お客様からも「楽しみでしかたがない」「会社の有給をとって2日間とも来ます」などなど嬉しいお声をたくさん頂戴しております。 スタッフ一丸となって準備を進めております。 楽しみにして頂けたらと思っております。 さて、北陸オーディオショウ追加ニュースがございます。
人気のSOULNOTEブース(505号室)で、評論家・和田博巳氏が来場されることが決定致しました! 日程は、下記の通りとなっております。 22日(土)18:00~18:50 23日(日)10:00~10:50 お誘いあわせの上、ご来場ください。 お待ち致しております。 ◇---------------------- クリアーサウンドイマイ富山店 Adress 〒939-8064 富山県富山市赤田775-2 TEL 076-491-1568 E-mail info-t@clearsoundimai.com HP http://www.clearsoundimai.com 営業時間 10:00~19:00 定休日 火曜日・水曜日 ----------------------◇ #
by csitoyama
| 2023-04-08 17:47
| ■オーディオ
|
ファン申請 |
||