Victor DLA-HD2KをDLA-V5へ☆ |
カレンダー
メモ帳
カテゴリ
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2022年 03月 10日
1月末、岐阜県の奥飛騨温泉郷のN様宅へ訪問しました。
2005年、新築時に導入。長年お使い頂いた名機Victor DLA-HD2Kを、遂に、DLA-V5に買い替え頂きました! DLA-HD2Kといえば、Victorがホームシアターに参入した最初のモデル。 当時はフルハイビジョンのシアターがまだまだ珍しかった時代で、DLA-HD2Kの映像は当時のAVファンをうならせた、圧倒的存在でした。 ↓名機 Victor DLA-HD2K 時代は流れ、D-ILA素子はデジタル駆動にになり、輝度も上がり、レンズシフトを駆使した設置性も良くなり、映像の解像度は4Kになりました。 DLA-HD2K の輝度は500㏐(ルーメン)。 それに対してDLA-V5は1800㏐。 設置後、N様はその明るさと色乗りの良さに驚かれました。試聴会等でDLA-V5の映像はご覧頂いてはいるものの、やはりご自宅に設置すると一層感動します。 N様宅ではプロジェクターを棚置設置されています。 DLA-HD2Kに合わせた棚は奥行きが足りずコンパネで対処されていますが後日きれいな仕上げに替えられる予定です。 最近はAmazon プライムビデオのネット動画で映画作品を観ていらっしゃいますので、AVアンプも一新、MARANTZ SR8015 を導入させて頂きました。 スピーカーは、新築されるより以前にご購入頂きました、セラテックです。 まだまだ健在です。 長年お使いのプロジェクターのお考えの方もいらっしゃると思います。 現在、Victorのネイティブ4Kプロジェクタ―DLA-V5が非常にお買い得感があります。 新製品で価格がアップして、買い替えを躊躇している方がいらっしゃいましたら、DLA-V5を一度観てみてください。 明日3月12日(日)ー21日(月・祭)の期間、当店シアタールームで視聴頂けますので、ぜひご来店ください☆
#
by csitoyama
| 2022-03-10 17:57
| ■AV/ホームシアター
2022年 03月 07日
残り僅か☆ 3月12日(土)-21日(日)までの期間、リビングシアターにぴったりなVictor DLA-V5を当店シアタールームでご覧いただけます。 後継機発売に伴ない生産完了になるとはいえ、価格、パフォーマンスともにリビングシアターを彩るプロジェクターとしての魅力はまだまだ健在。お得なプランをご提示できる今がお買い得です! DLA-V5は、D-ILAネイティブ4Kデバイス搭載のプロジェクターです。 ビクターの革新的技術フレームアダプトHDRを搭載していますので、UHDブルーレイの映画作品を高画質で楽しめます。 ☆フレームアダプトHDR 映画の1フレームごとのピーク輝度を独自のアルゴリズムでリアルタイムで解析して、作品ごとに最適と思われる輝度の変化を表現します。 1シーンの中での輝度の変化をリアルタイムで表現できますので、見えるべきところは見えて、例えば部屋のなかの様子や小物にも目が行くようになり、作品が意図するメッセージに気が付くこともあります。 今お持ちのプロジェクターをDLA-V5に買い替えられるお客様にはお得な買い替えプランをご用意いたしました。 ぜひご相談ください。 ご来店をお待ちいたしております。 #
by csitoyama
| 2022-03-07 12:08
| ■AV/ホームシアター
2022年 03月 04日
3月になり少し暖かくなりましたね。 ![]() 本日、ART BLAKEYのLP、CD、SACDがそれぞれ入荷致しました! SACDはシングルレイヤー、CDはSHM-CDとなっております。 CD ¥3,520税込 SACD ¥5,280税込 LP ¥ ¥5,625税込 ご注文はお早めにお願い致します! クリアーサウンドイマイ TEL076-491-1568 #
by csitoyama
| 2022-03-04 19:39
| ■その他
2022年 03月 03日
先月発売されたばかりのノルウェー製ELECTROCOMPANIET「EMC 1 MKⅤ」CDプレーヤーを試聴致しました。 当店では、EMC-1UPの時代からお取り扱いさせていただいておりますが、5世代目となる製品となります。 今回の「EMC 1 MKⅤ」では、さらにS/N比が良くなり、音楽表現の豊かさが増したなと実感します。 ライヴ音源では、アーティストと同じ空間にいる実在感が感じ取れ、音楽に浸れる感覚に陥ることができますし、当店では、ROCK好きだけでなくオペラ好きやクラシック好きからも好評を得ており、再生可能なジャンルの幅広さを感じています。 レーザー・ピックアップが、機械的歪みを受けることを防ぐため、音響及び機械的振動を抹消する電気機械的キャンセレーション・システムを採用しています。 今回成約プレゼント品になっているいるスパイダークランプは、通常のクランプよりディスク面を支える箇所が増えることもあり、情報読み取り精度が上がり音質のクオリティーも上がる印象です。 その他のスピーカーとの組み合わせもご試聴可能ですので、ご興味のある方はお問合せください! ![]() #
by csitoyama
| 2022-03-03 23:22
| ■オーディオ
2022年 02月 25日
![]() 新製品SA750プリメインアンプをL100 Classicで鳴らしています。 今週末は良い音を聴きに是非お越しください★ #
by csitoyama
| 2022-02-25 23:53
| ■オーディオ
|
ファン申請 |
||