新製品エレクトロコンパニエ「ECI 6 DX MKⅡ」(ネットワーク対応プリメインアンプ)!! |


カレンダー
メモ帳
カテゴリ
以前の記事
2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年 10月 16日
![]() 入力端子は、TOSKLINK×2・USB×1・COAXIAL×2を備えており、TVとTOSを接続することでTVのライブなどを楽しむこともできますし、 またPC・NASなどからUSB接続し、ECI 6 DXⅡ内のDACを使うことも可能です。 なお、対応ストリーミングは下記となっており、この1台で様々な方法で楽しむことができることも魅力的な点ですね。 Qobuz Roon Ready Spotify Connect Bluetooth Airplay TIDAL Connect DLNA (レンダラー) アプリでの操作もしやすいので一度店頭で試していただければと思いますが、 アプリ内でINPUTの切り替えや、ボリューム操作、楽曲検索、お気に入り登録なども使い勝手が良かったです。 ちなみに最近お客様からどこの国で作られた製品かご質問を受けることが増えてきましたが、 エレクトロコンパニエはMade in NORWAYとなっております。 プリメイン1台ですが、駆動力もあり、エレクトロコンパニエらしく音楽性高く再生してくれる印象です。 ジャンルは交響曲・協奏曲・オペラ・JAZZ・ROCK・EDM・ボカロで鳴らしてみましたが、 それぞれの聴きどころにスーッと感情移入できる感じが良い点だと感じました。 立ち上がりの良さ、粒立ち、情報量の多さなどのオーディオ的な聴き方も良いですが、心で感じて頂ける音だと思います。 ![]() ご興味のある方は是非ご試聴いただければ幸いです。 ご来店お待ち致しております。 ◇---------------------- クリアーサウンドイマイ富山店 Adress 〒939-8064 富山県富山市赤田775-2 TEL 076-491-1568 E-mail info-t@clearsoundimai.com HP http://www.clearsoundimai.com 営業時間 10:00~19:00 定休日 火曜日・水曜日 ----------------------◇ #
by csitoyama
| 2023-10-16 16:01
| ■オーディオ
2023年 10月 13日
今話題の新製品AccuphaseのパワーアンプA80。
A75の後継機を待たれていたお客様の中には、 試聴せずにご予約された方もいらっしゃるほど。 発売したばかりなのに、すでに何件も納品させていただいております。 相性の良いC3900のプリアンプとともに今週末のみ(15日(日)まで)ご試聴が可能です! 是非この機会にご試聴ください。 ご来店お待ちいたしております。 ************************ クリアーサウンドイマイ 富山市赤田775-2 tel.076-491-1568 ************************ #
by csitoyama
| 2023-10-13 23:41
| ■オーディオ
2023年 10月 09日
9月に発表された、Victor D-ILAプロジェクターの無償アップグレード。 DLA-V90R、DLA-V80R、DLA-V70R、DLA-V50が対象となる今回のアップグレードにより、HDR映像からさらに感動的な臨場感を得られます。 新ファームウェアのアップデートが可能になるのは11月ですが、先週、その片鱗を体感して参りました! 今回Victorのデモンストレーションでは、主にDLA-V80Rが使われました。 現行モデルと、新ファームウェアを搭載したモデルの映像を、それぞれ2枚の16:9/120インチスクリーンに投写。 Victorスタッフによると、今回デモを行ったモデルは未だ70%位の仕上がりということでしたが、新ファームウェアの凄さを充分感じられました。 新ファームウェアの主な内容は次の通りです。 ●第2世代「Frame Adapt HDR」。 ●光源の調整ステップを101段階に拡大。※レーザー光源Blu-Escentにおいて。 ●USBバックアップ 注目は第2世代に進化したFrame Adapt HDRです! 映像の明るい箇所の白飛びが指摘されることもありましたが、見事に解消されていますし、暗部の階調も一段と表現できていました。 細部の表現もアップしており、今まで観ていた映像が、日常の世界で見るような立体感、臨場感を伴って、しかも本物に近い色でスクリーンに表示される様は感動的でした。 皆様にご体感頂けるイベントを計画しておりますので、お楽しみにしてください☆ More #
by csitoyama
| 2023-10-09 10:48
| ■AV/ホームシアター
2023年 10月 08日
富山県内のお客様にLIEDSONのネットワークプレーヤーORATORIOと、 JORMA STATEMENT、JORMA ETHERNET、AC LANDA RHⅡを納品させていただきました。 ![]() 今回、ネットワークプレーヤーを選定にあったってじっくりとご試聴いただきましたが、 中でもLIEDSON ORATORIOに、他のネットワークプレーヤーにはない魅力を感じられ、導入されることになりました。 LIEDSON ORATORIOは、良質なDAC、アナログ回路、電源部、クロック等を積んでいるだけでなく、 筐体は、寄生振動を回避するために天然木とアルミ削り出しを融合した構造でできております。 また、PCを介さずリッピングすることができ、データは筐体内のSSDに保存することが可能となっております。 特にORATORIOの場合は、取り込んだ音楽データには、曲情報やアルバムアートを埋め込まず、 その代わりにROONがその都度それらの情報と自動的に紐づけしています。 ファイルに音楽データ以外の情報がないことは、負荷が少なく音質的にも大変有利です。 また、ネットワークプレーヤーとしては珍しいROON COREが機器内あるので、 新たにCORE用にPCなどを追加する必要がないのも利点となっております。 現在ご所有のシステムは、主に、今人気のB&W801D4(スピーカー)と 先日発売になったばかりの新製品Electrocompaniet EC4.8MKⅡ(プリアンプ)とAW800M(ステレオパワーアンプ)に、 KUZMA STABI R(レコードプレーヤー)・4Point(トーンアーム)・CAR50(カートリッジ)、 JORMA STATEMENT(全ての接続配線)になっておりますが、早速ORATORIOと接続・再生致しました。 音楽の世界に浸れる没入感、心に満たされる音楽に喜んでいただいております。 アンプの駆動力の良さも相乗効果となり、低域の沈み込み、1音1音の瞬発さ、情景の深みはとても素晴らしかったです。 導入いただいたお客様は、音質面の良さを一番に気に入ってくださいましたが、 ストリーミングにはないCD音源の保存・再生、またROONの操作性の良さ、 ストリーミングでの幅広い音楽を存分に楽しめる点を、かなり気に入ってくださいました。 納品させていただきありがとうございました。 ************************* システム詳細のリンクはこちら↓↓↓ ************************* ◇---------------------- クリアーサウンドイマイ富山店 Adress 〒939-8064 富山県富山市赤田775-2 TEL 076-491-1568 E-mail info-t@clearsoundimai.com HP http://www.clearsoundimai.com 営業時間 10:00~19:00 定休日 火曜日・水曜日 ----------------------◇ ◆オーディオ・ホームシアターにご興味のある方はお気軽にお問合せください! #
by csitoyama
| 2023-10-08 14:33
| ■オーディオ
2023年 10月 06日
JBL4349 (¥1,188,000税込ペア)が入荷中です。
只今accuphase DP570(SACDプレーヤー)、E4000(AB級プリメインアンプ)で再生しております。 店頭入り口には、4309(¥220,000税込ペア)とSA750プリメインアンプも常設展示しております。 ご興味のある方は是非ご試聴ください。ご来店お待ちいたしております! クリアーサウンドイマイ 富山県富山市赤田775-2 tel:076-491-1568 More #
by csitoyama
| 2023-10-06 23:15
| ■オーディオ
|
ファン申請 |
||