北日本新聞に掲載されました!本日9月29日の朝刊です。 |
カレンダー
メモ帳
カテゴリ
以前の記事
2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年 09月 29日
◇---------------------- クリアーサウンドイマイ富山店 Adress 〒939-8064 富山県富山市赤田775-2 TEL 076-491-1568 E-mail info-t@clearsoundimai.com HP http://www.clearsoundimai.com 営業時間 10:00~19:00 定休日 火曜日・水曜日 ----------------------◇ #
by csitoyama
| 2023-09-29 13:14
| ■オーディオ
2023年 09月 28日
![]() このアルバムのPlayback(録音再生)にはKUZMAのSTABI(ターンテーブル)とSTOGI(トーンアーム)が使われていました。 1986年当時でも、KUZMA製品が使用されていることにすごく嬉しかったですし、 今でもヨーロッパの主要メーカーのリファレンスとしても使用されているKUZMAの存在をより身近に感じることができました。 今年で40周年を迎える老舗メーカーKUZMAの製品を是非この機会に試聴してみてはいかがでしょうか。 ◇---------------------- クリアーサウンドイマイ富山店 Adress 〒939-8064 富山県富山市赤田775-2 TEL 076-491-1568 E-mail info-t@clearsoundimai.com HP http://www.clearsoundimai.com 営業時間 10:00~19:00 定休日 火曜日・水曜日 ----------------------◇ #
by csitoyama
| 2023-09-28 23:16
| ■オーディオ
2023年 09月 27日
KEF試聴会を開催致します! 北陸オーディオショウでも老若男女問わず人気のKEFですが、今回は色々な機種を試聴していただきたく、 パッシブスピーカー3機種とワイヤレススピーカー2機種をご準備させていただきました。 パッシブスピーカーは、全てブックシェルフのタイプとなっております。 また、ワイヤレススピーカーは、昨今の人気ストリーミングサービスを再生できる他、 HDMI端子搭載なのでテレビと接続も可能な製品となっております。 5機種同時試聴は北陸初となっております。 是非この機会にご試聴いただければ幸いです。 詳細はイベントページでご確認ください。 可能であれば試聴予約をお願い致します。 ご来店お待ち致しております。 ◇---------------------- クリアーサウンドイマイ富山店 Adress 〒939-8064 富山県富山市赤田775-2 TEL 076-491-1568 E-mail info-t@clearsoundimai.com HP http://www.clearsoundimai.com 営業時間 10:00~19:00 定休日 火曜日・水曜日 ----------------------◇ #
by csitoyama
| 2023-09-27 14:11
| ■オーディオ
2023年 09月 22日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by csitoyama
| 2023-09-22 10:08
| ■オーディオ
2023年 09月 16日
本日からmarantz CINEMA50を視聴できますのでぜひご来店ください。
☆marantz CINEMA50視聴期間☆ 9月16日(土)~24日(日) ※火曜水曜は当店定休日です。 marant製2chオーディオアンプの回路でお馴染みの、高速アンプモジュール「HDAM-SA2」を搭載したプリアンプ回路を持っていることが大きな特長。最大出力220Wを誇るディスクリート型パワーアンプ部と高品位な電流帰還型プリアンプ部の組み合わせで、スピ-カーの制動力が高く、スピード感あるサラウンドサウンドを聴くことができます。角の立たないスムーズな音の表現はリビングシアターでも力を発揮すること間違いありません。 CINEMA50単体では9chアンプを搭載しています。 当店シアタールームは5.1.2chオブジェクトオーディオ対応ですので、ドルビーアトモスの映画の音をお楽しみ頂きたいと思います。 設定画面のGUIは見やすく、リモコンで操作した時の感触もスピード感があり良い感じです。 リモコンでHDMIの出力先切り替えができるようになった点も見逃せないトピックです。 1階オーディオフロアで、CINEMA50を2chオーディオアンプとして音を聴いて頂くことも可能ですのでリクエストください。 HEOSアプリを使って音楽配信を再生することもできます。 ご来店をお待ちいたしております☆ #
by csitoyama
| 2023-09-16 16:57
| ■AV/ホームシアター
|
ファン申請 |
||