新製品B&W801D4と805D4の『Sigatureモデル』試聴報告_D&M本社にて。 |


カレンダー
メモ帳
カテゴリ
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年 07月 14日
![]() 今回発売されたSigantureモデルは、現行の801D4・805D4をさらに洗練・進化させた特別バージョンで、通常モデルと併売となっております。 色は2色展開で、ミッドナイトブルー・メタリックとカリフォルニアバール・グロス。 価格は下記の通りとなっております。 801D4 Signature ¥7,370,000(税込)/ペア 805D4 Signature ¥1,760,000(税込)/ペア 801D4 Signatureの印象としては、通常モデル801D4に比べ、中高域の透明感が高くと低域のフォーカス感が向上した印象です。 倍音がしっかりと出ており空間再生の満足度が高かったです。 また、805D4 Signatureの印象としては、特に奥行き感の良さを感じました。 声ののびやかさ、低域のレスポンスの良さ、楽器の鮮度の高さが感じられ、明瞭感があり気持ちよく聴けた印象です。 Signatureモデルの良さを十分堪能させていただきました。 ただ、お客様のお部屋の環境によっては、通常モデルの方が合う場合もあるように感じましたので、 どちらが良いかは当店にご来店時にご相談いただければと思っております。 ![]() その他、開口率などの改良を行った新しいデザインのツイーター・グリルメッシュや25㎝のバスユニットの再設計やアルミニウムバスレフポートのフレア部分がプラスチック製から鋳造アルミニウムに変更となっています。 また805D4Signatureでは、アルミニウム・トッププレートの固定箇所を2点増やし、キャビネットの上部に強固に結合されたことや、801D4sig同様新しいデザインのツイーター・グリルメッシュが採用されています。 塗装においても、ミッドナイトブルー・メタリックは、ブランドの象徴である「オリジナルNautilus」と同じ厳格な基準の下で、同じ仕上げと工程で塗装されておりますし、またカルフォルニアバール・グロスにおいては、イタリアのメーカーALPIが調達した木材で、実に14回以上のラッカー塗装と複数のサンディングが施されています。またこの深い光沢感はとても美しかったです。 ●Signatureの詳細はこちら≫≫≫ 店頭にはSignatureのカタログがございますので、ご興味のある方は是非お問合せください。 また当店でお披露目できる機会がございましたらご案内させていただきます。 ◇---------------------- クリアーサウンドイマイ富山店 Adress 〒939-8064 富山県富山市赤田775-2 TEL 076-491-1568 E-mail info-t@clearsoundimai.com HP http://www.clearsoundimai.com 営業時間 10:00~19:00 定休日 火曜日・水曜日 ----------------------◇ ◆オーディオ・ホームシアターにご興味のある方はお気軽にお問合せください! #
by csitoyama
| 2023-07-14 16:55
| ■オーディオ
2023年 07月 14日
【夏季休業のご案内】 いつもクリアーサウンドイマイをご愛顧くださり誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら下記の期間を夏季休業とさせていただきます。 2023年8月12日(土)~16日(水) 17日(木)から通常営業(10:00~19:00)となっております。 何卒宜しくお願い申し上げます。 クリアーサウンドイマイ富山店 ◇---------------------- クリアーサウンドイマイ富山店 Adress 〒939-8064 富山県富山市赤田775-2 TEL 076-491-1568 E-mail info-t@clearsoundimai.com HP http://www.clearsoundimai.com 営業時間 10:00~19:00 定休日 火曜日・水曜日 ----------------------◇ ◆オーディオ・ホームシアターにご興味のある方はお気軽にお問合せください! #
by csitoyama
| 2023-07-14 11:48
| ■その他
2023年 07月 07日
![]() ![]() 「音楽を楽しみたい」とのご要望をいただいて数か月。 音楽とは何か。 音楽性の高さや表現力について。 日々の生活から解き放たれて音楽に浸れる心地良さ。 深く満たされる感覚について。 今後の人生における長いスパンでの音楽の楽しみ方とは。 etc… 今回の納品に至るまで、オーディオや音楽だけでなく多くのことについて語り、そして理解を深めてきました。 お話をする中、ご自身のお好きな音楽がしっかり再生できるようお客様に合ったシステムをご提案させていただきました。 また全体的な色調に関しても意識し、今回はブラックにて統一しております。 スピーカーとアナログプレーヤーは、当店2F試聴室の音に感動していただいたB&W801D4とクズマ STABI Rを選択。 ![]() ![]() ![]() ![]() 再生の源となる電源コンセントに関しても、新製品で人気沸騰中のジョデリカ TSSⅡ RHも導入させていただきました。 やはり電源の源である壁コンセントは効果絶大です。 ![]() 音楽のカッコよさや躍動感はもとより、しっとりとした曲に対しても表現力が高いエレクトロコンパニエを選択しています。 お部屋の環境上、低域の濁りやもたつき等を心配していたことから、駆動力がしっかりとあるAW800Mを特注させていただきました。 再生すると抜群の再生能力で全体のバランスも含め、期待以上の実力を発揮してくれました。 音楽で日々を楽しんで頂きたいと思います。 ありがとうございました。 ![]() ◇---------------------- クリアーサウンドイマイ富山店 Adress 〒939-8064 富山県富山市赤田775-2 TEL 076-491-1568 E-mail info-t@clearsoundimai.com HP http://www.clearsoundimai.com 営業時間 10:00~19:00 定休日 火曜日・水曜日 ----------------------◇ #
by csitoyama
| 2023-07-07 17:12
| ■オーディオ
2023年 06月 26日
![]() ![]() ![]() ![]() ちなみに余談ですが、DS AUDIOのスタイラスクリーナーは、音質的にも透明感・解像度が良くなり当店ではかなり人気な商品です。 比較試聴もしておりますので、ご興味のある方は是非スタッフまでお声がけください。 ![]() (↑ 当店で使用使用しているスタイラスクリーナーST-50。私スタッフも配達時に持参しているほど気に入っている製品です。) #
by csitoyama
| 2023-06-26 16:39
| ■オーディオ
2023年 06月 25日
価格改定のお知らせです。
ご検討いただいているお客様はお早めにご相談くださいますようお願い致します。 ■SONUS FABER ■AFI,KUZMA,VITUS AUDIO,LIEDSON ↓7月10日(月)からの価格はこちらからご確認ください。 受注〆切は7月9日(日)となっております。 ◇---------------------- クリアーサウンドイマイ富山店 Adress 〒939-8064 富山県富山市赤田775-2 TEL 076-491-1568 E-mail info-t@clearsoundimai.com HP http://www.clearsoundimai.com 営業時間 10:00~19:00 定休日 火曜日・水曜日 ----------------------◇ ご購入検討中の方はお早目にご検討の程宜しくお願い致します。 #
by csitoyama
| 2023-06-25 23:44
| ■オーディオ
|
ファン申請 |
||