MARANTZ ND8006試聴できます☆ |

カレンダー
メモ帳
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2019年 11月 15日
発売以来、CDを搭載したネットワークプレーヤーとして支持されているMARANTZ ND8006。
23日(土)まで試聴できますのでぜひご来店ください。 ![]() 10万円台前半の価格で、CDをはじめストリーミング、インターネットラジオなどネットワーク関連、AirPlay、Bluetoothなど無線関連、NAS、HDD、USBメモリーなどのデバイスへの対応。あらゆるコンテンツに対応しているのが大きな魅力です。 今年9月にはいち早くAmazon music HDに対応して、ますます注目を集めています。 SA-10で一躍注目を浴びたMMM(Marantz Musical Mastering)ディスクリートDAC。 既存のDACに比べてMARANTZ独自の音作りを可能にしたこの設計は、ND8006にも活かされています。 MMDF(Marantz Musical Digital Filtering)と呼ばれるMARANTZオリジナルのデジタルフィルターは、音のスピード感、透明感、トランジェント特性の良さを引き出しています。 そしてMARANTZのネットワークプレーヤーに欠かせない、デジタルアイソレーションシステムも上位機なみに考えられており、ND8006の内部で発生するノイズやND8006と繋がるネットワーク関連機器から混入するノイズを徹底的に防ぐ工夫がなされています。 すべてが音の静寂館や生々しさ、コンテンツに色を加えないストレートな音。「原音忠実再生」を目指して設計、製造されておるのです。 一方、CDドライブはもちろんMARANTZオリジナルです。 「CD」というメディアを大事にしているMARANTZは、当然のごとくCD再生にも抜かりはありません。 ネットワークプレーヤーにCDドライブが付いているのではなく、ネットワーク機能とCD再生が全く互角に設計されています。 忘れてならないのは操作アプリ「HEOS(ヒオス」!圧倒的に使いやすいアプリに進化していますので店頭でご体感頂ければ幸いです ストレスなく使えて、複数のHEOS対応機器のあるお家でも簡単操作が実現できそうです♪ ストリーミング、NASを使ったハイレゾファイル再生、そしてCD再生を、聞き較べてみてください。 それぞれのメディアの良さを感じていただけるはずです☆
▲
by csitoyama
| 2019-11-15 22:43
| ■オーディオ
2018年 02月 12日
Esotericのネットワークプレーヤー「N-01」が入荷いたしました。 特別な01を銘を打ったフラグシップモデル。 Grandioso K1のDACを採用している点にも注目を 置きながら早速試聴しました。 ![]() 女性ボーカルでは、前面にくっきりと出るのが印象的で、 バックにある拍手の細かさ、楽器の特に高域部分の表現力がとても豊かでした。 交響曲ではティンパニのバチとの触れる瞬間の音、 鳴り響くチェロ(特に低音)のホールに伝わる空間再生、また余韻の残り方がとても心地よい。 曲が織り成す旋律を楽器1つ1つがしっかりと表現する、印象的な音でした。 EsotericのN-05から比べると、高域の細かな表現力、 楽器そのものの音色を忠実に出す点が上回ったと感じます。 ![]() ネットワークプレーヤーとしてNASの音源を再生するだけでなく、 インターネットラジオ、PCからのUSB接続、フラッシュメモリ接続(フロント&リアに付属) さらにはエソテリックならではの768kHz/22.5MHzまでDDコンバートできる他、 PCMとDSDの相互変換もアプリで簡単にできるところもオーディオならではの楽しみ方かなと思います。 ![]() 今回は下記の機種にて試聴いたしました。 ※他機種ネットワークプレーヤー (LINN KLIMAX、SFORZATO DSP-01など)との比較もかねて あえてこちらに選定しています。 Electrocompaniet ECI-5MKⅡプリメイン PENAUDIO Serenade Signatureスピーカー JORMA DESIGN Duality ケーブル JORMA DESIGN AC LANDA CUⅡ電源ケーブル Esoteric N-01 定価¥1,400,000(税別) 是非一度ご試聴ください。 ご来店お待ちいたしております。 ▲
by csitoyama
| 2018-02-12 10:51
| ■オーディオ
1 |
ファン申請 |
||